正岡子規

子規の句碑 ・ 子規の歌碑
愛 媛

灯のともる雨夜の桜しつか也
雷神社(岩手県北上市)

背に吹くや五十四郡の秋の風
水沢公園(岩手県奥州市)

秋高う入海晴れて鶴一羽
三倉鼻(秋田県南秋田郡八郎潟町)

朝市や鯛にかぶさる笹の露
羽後信用金庫本店(秋田県由利本荘市)

ずんずんと夏を流すや最上川
乗船寺(山形県北村山郡大石田町)

朝霧や船頭うたふ最上川
戸澤藩船番所(山形県最上郡戸沢村)

朝霧や四十八瀧下り船
草薙温泉(山形県最上郡戸沢村)

桃くふや羽黒の山を前にして
舟つなぎのマツ(山形県東田川郡庄内町)

涼しさの昔をかたれ荵摺
信夫文知摺観音(福島県福島市)

夕立や人声こもる温泉のけむり
飯坂温泉(福島県福島市)

涼しさや聞けば昔は鬼の家
黒塚(福島県二本松市)

寺に寐る身の尊とさよすゞしさよ
満福寺(福島県二本松市)

短夜の雲収らす安達太良ね
杉田住民センター(福島県二本松市)

夏木立宮ありそうなところかな
天神神社(福島県白河市)

崖急に梅ことごとく斜めなり
偕楽園(茨城県水戸市)

梅を見て野を見て行きぬ草加まで
(埼玉県草加市)

砧うつ隣りに寒き旅寝哉
(埼玉県川越市)

芋坂も団子も月のゆかりかな
羽二重団子(東京都荒川区)

若鮎の二手になりて上りけり
俳句の散歩道(東京都板橋区)

雑閙や熊手押あふ酉の市
鷲神社(東京都台東区)

牡丹載せて今戸へ歸る小舟かな
(東京都台東区)

雪の日の隅田は青し都鳥
隅田公園(東京都台東区)

観音で雨に逢ひけり花盛
浅草寺(東京都台東区)

薄緑お行の松は霞みけり
お行の松(東京都台東区)

蕣や君いかめしき文學士
入谷鬼子母神(台東区下谷)
