正岡子規
子規の歌碑
たて川の茅場の庵を訪ひ来れば留守の門辺に柳垂れたり
伊藤左千夫記念公園(千葉県山武市)
人丸ののちの歌よみ誰かあらん征夷大将軍みなもとの実朝
鎌倉文学館(神奈川県鎌倉市)
武蔵野に秋風吹けば故郷の新居の郡の芋をしぞ思ふ
別子銅山記念館(愛媛県新居浜)
み佛の足のあとかた石に彫り歌もほりたり後の世の爲
秋川邸(愛媛県松山市)
足なへの病いゆとふ伊豫の湯に飛びても行かな鷺にあらませば
子規記念博物館(愛媛県松山市)
足なへの病いゆとふ伊豫の湯に飛びても行かな鷺にあらませば
大和屋本店(愛媛県松山市)
打ちはづす球キャチャーの手に在りてベースを人の行きがてにする
今やかの三つのベースに人満ちてそゞろの胸の打ち騒ぐかな
子規堂(愛媛県松山市)
くれなゐの梅散るなへに故郷
(ふるさと)
につくしつみにし春し思ほゆ
「正岡子規邸址」(愛媛県松山市)
舟つなく三津のみなとの夕されハ苫の上近く飛ぶ千鳥かも
松山梅田町郵便局(愛媛県松山市)
砥部焼の乳の色なす花かめにうめと椿と共にいけたり
坂村真民記念館(愛媛県伊予郡砥部町)