虚子句碑


汀子句碑

年 譜

 昭和6年(1931年)1月8日、稲畑汀子は横浜市本牧に生まれる。祖父高浜虚子、父高浜年尾に俳句を学ぶ。

 昭和10年(1935年)、芦屋市徳塚に転居。

 昭和27年(1952年)11月8日、城島高原の虚子親子句碑除幕式に参列。

 昭和27年(1952年)11月17日、高浜虚子は九州旅行の帰途、宝塚会館で句会。

十一月十七日 宝塚会館 昨夜芦屋、年尾居泊り

 草枯に歩きをる人立ち止る人

 草枯に真赤な汀子なりしかな

 草枯に我を見彼女つと去りし


 昭和28年(1953年)、高浜年尾・稲畑汀子は阿寒湖へ。

 昭和28年(1953年)10月11日、元三大師堂において逆修石塔開眼式。年尾、汀子等参列。

 昭和30年(1955年)5月24日、虚子は須磨の句碑を見ている。汀子同行。

 昭和31年(1956年)、稲畑順三と結婚。

   結婚して稲畑汀子となる

山荘の月見草恋ふ心あり


 昭和32年(1957年)5月20日、稲畑廣太郎が生まれる。

 昭和40年(1965年)、「ホトトギス」同人。

 昭和48年(1973年)6月30日、岡山最上稲荷総本山報恩忌句会に参加。

 昭和48年(1973年)、稲畑汀子は布引の滝を訪れている。

 昭和51年(1976年)1月、『汀子句集』刊行。

 昭和52年(1977年)2月13日、太宰府天満宮の年尾句碑除幕式に参加。

 昭和54年(1979年)7月28日、「祖谷」同人誌友は高浜年尾・美馬風史の阿波踊り師弟句碑建立。稲畑汀子は除幕式に出席。

 昭和54年(1979年)10月26日、年尾は78歳で死去。11月5日、年尾葬儀。12月1日、ホトトギス主宰を継承。

父の死に秋冷ゆる夜となりにけり

『汀子第二句集』

 昭和54年(1980年)11月9・10日、稲畑汀子は島原にて九州大会。

 昭和55年(1980年)2月10日、ホトトギス1000号記念に稲畑汀子の句碑除幕。

 昭和55年(1980年)4月、芦屋市の月若公園で虚子親子三代の句碑除幕式。

 昭和55年(1980年)6月15日、第22回北海道ホトトギス俳句大会。高浜虚子「師弟句」碑除幕。

 昭和55年(1980年)9月9日、夫順三死去。

露の世の未亡人とは淋しき名

『汀子第二句集』

 昭和56年(1981年)6月4・5日、羽黒山にて東北大会。

 昭和56年(1981年)9月、『星月夜』刊行。

 昭和57年(1982年)1月23日・24日、稲畑汀子は花鳥山仏心寺再建落慶法要記念句会。

 昭和57年(1982年)11月15日、仏心寺に稲畑汀子の句碑を建立。

 昭和57年(1982年)11月20日・21日、堅田にて虚子湖中句碑復元法要。

 昭和59年(1984年)3月3日、星野立子は80歳で死去。

弔問のひと日春めく空の旅

弔問の客混み来し雛の間

『汀子第三句集』

 昭和60年(1985年)、『汀子第二句集』刊行。

 昭和60年(1987年)、日本伝統俳句協会を設立し、会長に就任。

 昭和62年(1987年)6月13日・14日、山形天童温泉にて東北大会。

 昭和62年(1987年)6月、鶴岡市の出羽山に稲畑汀子の句碑を建立。

 昭和63年(1988年)11月19日・20日、金沢にて北近畿大会。

時雨虹とは晴れてゆく空のあり

『障子明り』

 平成2年(1991年)4月、美濃祭に遊ぶ。

 平成3年(1991年)3月10日、善通寺に稲畑汀子の句碑を建立。

 平成3年(1991年)9月、滋賀県ホトトギス会は横川に稲畑汀子の句碑を建立。

 平成5年(1993年)11月、たつの市の聚遠亭に稲畑汀子の句碑を建立。

 平成7年(1995年)1月17日、阪神・淡路大震災。

 平成7年(1995年)2月19日、土佐国分寺に年尾の句碑を建立。

 平成7年(1995年)7月、美濃市の小倉公園に稲畑汀子の句碑を建立。

 平成8年(1996年)6月、芦屋市の芦屋公園に芦屋震災記念塔句碑建立。

 平成10年(1998年)、「俳句研究」(1月号)から「虚子百句」を連載。

 平成12年(2000年)3月7日、虚子記念文学館開館。

 平成14年(2002年)6月、長野市の善光寺に稲畑汀子の句碑を建立。

 平成17年(2015年)7月24日、白老町の真證寺を訪れる。

 平成20年(2008年)6月12日、土佐国分寺に稲畑汀子の句碑を建立。

 令和元年(2019年)9月20日、「俳句を愛するならば」刊。

 令和4年(2022年)2月27日、91歳で没。

虚子句碑に戻る