旅のあれこれ


織田信長ゆかりの地

 天文3年(1534年)5月、尾張国の戦国大名織田信秀と土田政久の娘の間に嫡男として誕生。幼名は吉法師。

 天文11年(1542年)頃、織田信長は那古屋城に居城したとされる。

 弘治元年(1555年)、信長は清洲城の信友を討ち、清洲城に入城。

 永禄3年(1560年)5月19日、桶狭間の戦い。

 永禄6年(1563年)、居城小牧山城を築く。

 永禄9年(1566年)9月14日、木下藤吉郎墨俣築城。

 永禄10年(1567年)8月14日、美濃攻略。9月18日、岐阜に本拠を移す。

 永禄11年(1568年)9月7日、足利義昭を奉じて上洛。

 永禄12年(1569年)、ルイス・フロイスと二条城の建築現場で対面。

 永禄12年(1569年)、足利義昭を守るため旧二条城を築く。

 元亀元年(1570年)4月、金ヶ崎城で浅井長政の裏切りを知る。

 元亀2年(1571年)9月12日、叡山焼討ち。

 元亀4年(1573年)、足利義昭を追放。

 天正元年(1573年)20日、朝倉義景は自害。

 天正6年(1578年)、有岡城の荒木村重は信長に反旗を翻す。官兵衛は村重を説得に有岡城へ。

 天正10年(1582年)3月11日、武将勝頼自害。

 天正10年(1582年)6月2日、本能寺の変。

恵林寺

(山梨県甲州市)

高遠城址

(長野県伊那市)

金ヶ崎城跡

(福井県敦賀市)

一乗谷朝倉氏遺跡

(福井県福井市)

織田信長像

(岐阜県岐阜市)

楽市楽座の碑

円徳寺(岐阜県岐阜市)

岐阜城

(岐阜県岐阜市)

織田信長の居館

岐阜公園(岐阜県岐阜市)

桶狭間古戦場

(愛知県豊明市)

清洲城

(愛知県清洲市)

名古屋城

(愛知県名古屋市)

熱田神宮

(愛知県名古屋市)

法持寺

(愛知県名古屋市)

比叡山

(滋賀県大津市)

阿弥陀寺

(京都府京都市)

旧二条城

(京都府京都市)

信長公廟

本能寺(京都府京都市)

本能寺跡

(京都府京都市)

旅のあれこれに戻る