旅のあれこれ


山内容堂ゆかりの地

 名は豊信(とよしげ)。藩山。酒を好み、詩や書をよくす。幕末四賢侯の一人。大政奉還を建白。

 文政10年(1827年)10月9日、土佐藩の分家であった南屋敷(南邸)に生まれる。

 嘉永元年(1848年)12月27日、15代土佐藩主となる。

 安政6年(1859年)10月、幕府より謹慎の命が下る。

 文久元年(1861年)8月、土佐勤王党結成。

 文久2年(1862年)4月8日、吉田東洋暗殺

 文久3年(1863年)、大鵬丸に乗船して下田に入港。宝福寺に宿舎をとり、たまたま順動丸で入港してきた勝海舟が訪れて坂本龍馬脱藩の罪の許しを請い、認められた。

 元治元年(1864年)、家臣7人の屋敷地を召し上げて下屋敷(散田邸)を設けた。

 慶應元年(1865年)閏5月11日、武市半平太割腹。

 慶応3年(1867年)2月17日、薩摩島津公の命に依り西郷隆盛来藩す。

 慶応3年(1867年)5月、四侯会議に参加。

 慶応3年(1867年)10月14日、二条城で大政奉還。

 明治5年(1872年)7月26日、薨去。

山内容堂勝海舟謁見之寺

宝福寺(静岡県下田市)

山内容堂公生誕之地

追手筋通り(高知県高知市)

旧山内家下屋敷長屋

山内容堂公邸址(高知県高知市)

「大政奉還を喜ぶ山内容堂公」の像

山内神社(高知県高知市)

旅のあれこれに戻る