旅のあれこれ


大倉喜八郎ゆかりの地

 天保8年(1837年)9月24日、越後国蒲原郡新発田町(現:新潟県新発田市)の下町に生まれる。号は鶴彦。

 明治元年(1868年)、大倉喜八郎は有栖川宮熾仁親王御用達となり、奥州征討軍の輜重にあたる。

 明治5年(1872年)7月4日、民間人としては初の欧米経済事情の視察に出発。

 明治15年(1882年)6月16日、大倉喜七郎生まれる。

 明治26年(1893年)、大倉土木組(現:大成建設)を設立。

 明治33年(1900年)、大倉喜八郎還暦銀婚祝賀式の記念事業として大倉商業学校(現:東京経済大学)を創設。

 明治43年(1910年)、大倉喜八郎の別荘であった土地を寄贈。

 明治44年(1911年)10月、伊藤博文の銅像が建設され、大倉山公園が開園。

 大正4年(1915年)12月1日、大倉喜八郎男爵。

 大正6年(1917年)8月、大倉集古館開館。

 大正12年(1923年)、初代帝国ホテル社長に就任。

 大正12年(1923年)、関東大震災によって展示館と一部の展示品を失う。

 大正13年(1924年)9月24日、大倉喜八郎米寿記念として『狂歌鶴彦集』を刊行。序文は幸田露伴

 昭和2年(1927年)1月5日、大倉喜八郎隠居、嗣子喜七郎が家督を継承。

 昭和2年(1927年)、伊東忠太の設計と大成土木(現:大成建設)による施工で大倉集古館再建、翌年再開館した。

 昭和3年(1928年)4月22日、大倉喜八郎は92歳で没。
 昭和5年(1930年)、護国寺に墓碑建立。設計は伊東忠太。

男爵大倉喜八郎

帝国ホテル東京(東京都千代田区)

大倉鶴彦翁像

大倉集古館(東京都千代田区)

旧伊藤博文公銅像台座

大倉山公園(兵庫県神戸市)

大倉山公園

(兵庫県神戸市)

旅のあれこれに戻る