昔の温泉宮 城

鳴子温泉「鳴子ビューホテルかねちゅう

indexにもどる

 東北自動車道古川ICから国道47号(北羽前街道)に入り、江合(えあい)川に沿っていく。

岩出山町(HP)芭蕉一宿の地


岩出山町から鳴子町に入ると、小黒崎観光センターがある。


川渡(かわたび)温泉、東鳴子温泉を過ぎて、鳴子温泉へ。


 去年は何気なく通り過ぎてしまったが、小黒崎観光センターの一角に芭蕉像がある。

 去年はねまりこの宿ますや」に泊まったので、今日は「鳴子ビューホテルかねちゅう」に泊まる。


「鳴子ビューホテルかねちゅう
鳴子温泉「鳴子ビューホテルかねちゅう」

「鳴子ビューホテルかねちゅう(HP)」は温泉街の手前にある。

展望大浴場(男子)車湯
展望大浴場(男子)車湯

 源泉名は霊泉A・B混合泉。泉質はナトリウム−硫酸塩・塩化物泉。旧泉質名は含食塩−芒硝泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。泉温は89.5℃。

日帰り入浴は600円。

 鳴子温泉に来たら、共同浴場「滝の湯」に入らなくては。入湯料150円。「鳴子ビューホテルかねちゅう」でも宿泊者は入湯券がもらえる。共同浴場「滝の湯」は「ねまりこの宿ますや」の前にある。「鳴子ビューホテルかねちゅう」からは遠いが、送り迎えしてくれた。

 共同浴場「滝の湯」の泉質は酸性−含硫黄−ナトリウム・アルミニウム・カルシウム・鉄(U)−硫酸塩泉(硫化水素型)低張性酸性高温泉。

 旧泉質名は酸性含明礬・緑礬-芒硝硫化水素泉と書いてあった。泉温は46.2℃。硫黄泉かと思ったが、結局酸性泉らしい。

共同浴場「滝の湯」の奥の浴槽は打たせ湯。お湯は温め。

 鳴子温泉には共同浴場「早稲田桟敷湯」もある。昭和23年に早稲田大学の学生が掘り当てた温泉で、50年目の平成10年6月に全面改築されたそうだ。入湯料は500円。

「尿前の関跡」へ。

昔の温泉宮 城に戻る