旅のあれこれ


前田利長ゆかりの地

前田利家

 永禄5年(1562年)1月12日、前田利家の長男として尾張国荒子城(現在の愛知県名古屋市)に生まれる。

 天正11年(1583年)、前田利長は豊臣秀吉より松任4万石を与えられ越前国府中より入城。

 慶長3年(1598年)、加賀藩2代藩主となり120万石余の大藩に育てる。

 慶長5年(1600年)8月3日、前田利長は大聖寺領主山口玄蕃頭宗永を攻める。

 慶長5年(1600年)、徳川家康より松任4万石が加増される。

 慶長10年(1605年)、金沢城を利常に譲り、富山城に移り住み隠居城とした。

 慶長14年(1609年)3月、富山城が焼失したため、利長は高岡城を築いて移る。

 慶長19年(1614年)、翌年発令される一国一城令に先んじて松任城を廃城とする。

 慶長19年(1614年)5月20日、利長は高岡城で病死。享年53。

富山城址

(富山県富山市)

高岡城址

(富山県高岡市)

「前田利長公」の像

高岡駅南口(富山県高岡市)

前田利長公之像

八丁道(富山県高岡市)

瑞龍寺

(富山県高岡市)

護國八幡宮

(富山県小矢部市)

松任城址

(石川県白山市)

大聖寺城跡

(石川県加賀市)

前田利常ゆかりの地

加賀藩三代藩主。

 寛永16年(1639年)、一国一城令の例外として前田利常に隠居地として小松で居城を認め、併せて城修築を特に許可した。

小松城

(石川県小松市)

旅のあれこれに戻る