旅のあれこれ


前田利家 ・ 利長

 天文7年(1538年)12月25日、尾張國荒子城に生まれる。

 天文20年(1551年)、織田信長に仕え50貫を禄した。

 天正3年(1575年)9月、越前府中(現在の福井県武生市)に10万石を佐々成政・不破光治と共に封ぜられ、利家は府中龍門時に居り3万3300を領した。

 天正9年(1581年)8月、能登一国を与えられ、七尾城に移った。

 天正10年(1582年)正月、小丸山城を築城。

 天正10年(1582年)6月、信長が明智光秀に弑されたので、柴田勝家に属した。

 天正11年(1583年)4月21日、前田利家は賤ヶ岳の戦いで戦線を離脱する。

 天正11年(1583年)4月26日、秀吉より加州金沢城および石川・河北2郡を与えられ、金沢城に移った。

 天正11年(1583年)、佐々成政が魚津城を攻略し、支城とする。

 天正15年(1583年)、佐々成政は熊本城に移り、魚津城は前田利家の属城になる。

 天正16年(1588年)、高山右近は前田利家に招かれて加賀国金沢に赴き、そこで1万5,000石の扶持を受けて暮らした。

 天正18年(1590年)、前田利家は上野国方面から北関東に侵攻。

 文禄元年(1592年)、秀吉征明の役に参画。

 慶長2年(1597年)、従二位権大納言に任ぜられる。

 慶長3年(1598年)、秀頼の傅育を託される。

 慶長4年(1599年)閏3月3日、没。

小田原城

(神奈川県小田原市)

魚津城址

(富山県魚津市)

津幡城跡

(石川県河北郡津幡町)

前田利家松子之像

小丸山公園(石川県七尾市)

金沢城

(石川県金沢市)

尾山神社〜「利家とまつ」

(石川県金沢市)

前田利家公之像

(石川県金沢市)

余呉湖

(滋賀県長浜市)

旅のあれこれに戻る