旅のあれこれ


板垣退助ゆかりの地

 天保8年(1837年)4月17日、土佐藩上士乾正成の嫡男として、高知城下中島町(現:高知市本町)に生まれる。

 明治4年(1871年)、維新三傑の西郷隆盛・木戸孝允・大久保利通寅賓館に迎えて、薩長土首脳会談がおこなわれる。

 明治7年(1874年)1月、民選議院設立建白書を左院に提出したのち帰高。立志社を創設。

 明治14年(1881年)10月、自由党総理に推される。

 明治15年(1882年)4月6日、東海道を遊説の途上、岐阜中教院で暴漢に刺された。後藤新平が板垣退助を診察しているそうだ。

 明治20年(1887年)5月、伯爵を授けられる。一代限りで拝辞した。

 明治31年(1898年)、第1次大隈内閣。「隈板内閣」

 大正8年(1919年)7月16日、83歳で死去。品川神社の裏に板垣退助の墓所があるそうだ。

元高源院墓地

品川神社(東京都品川区)

板垣退助像

岐阜公園(岐阜県岐阜市)

開成館跡

東九反田公園(高知県高知市)

立志社跡

高知中央公園(高知県高知市)

板垣退助像

高知城(高知県高知市)

板垣退助先生生誕之地

高野寺(高知県高知市)

「旅のあれこれ」に戻る