下 町中央区


渋沢栄一邸宅跡地〜日証館〜

東京メトロ日比谷線「茅場町」駅下車。

中央区日本橋兜町に日証館がある。

渋沢栄一邸宅跡地である。

錦繪【江戸橋より兜橋遠景】


旧渋沢栄一邸


 第一国立銀行、東京株式取引所などの創立者として知られる渋沢栄一翁の兜町邸宅は、明治21年(1888年)、この地に建てられました。後に日本銀行本店、東京東京駅舎の設計で有名となる辰野金吾の設計によるもので、明治34年(1901年)に渋沢栄一翁が飛鳥山に移り住んだ後は、渋沢事務所として使用されました。

 大正12年(1923年)9月1日、兜町の渋沢事務所の書斎で所員と打合せをしていた渋沢栄一翁は、激しい揺れに見舞われ建物が崩れる中を無事避難しましたが、同夜、兜町一体は火に包まれ、事務所は全焼してしまいました。

日証館


   


 日証館は、東京株式取引所により旧市場館・本館と同時期の昭和3年(1928年)に建てられました。

 当初は東株ビルディングといいましたが、昭和18年(1943年)の日本証券取引所設立後は日証館と呼ばれるようになり、戦時中は金属回収のため暖房設備やエレベーターなどが取りはずされ、供出されました。

 昭和21年(1946年)、取引所の市場館・本館が米軍に接収され、取引所市場は閉鎖されましたが、同年5月から東京証券取引所が設立される昭和24年(1949年)5月まで日証館1階の事務室で取引所取引に代わる集団取引が行われていました。

 戦後は証券会社数が激増し、昭和26年(1951年)には35社の証券会社が入居していました。

赤石はKABUTO  ONEの1階アトリウムへ移転致しました。

下 町中央区〜に戻る