2013年兵 庫

湊川神社〜楠木正成公墓碑〜
indexにもどる

神戸市中央区多聞通に湊川神社(HP)がある。


史跡 楠木正成公墓碑


この墓碑は延元元年(1336年)5月25日御殉節せられて後、350年余を経た元禄5年(1692年)12月21日に水戸光圀公によって建立せられたものである。碑面8文字「嗚呼忠臣楠子之墓」は光圀公筆にして碑陰に明の遺臣朱舜水の撰文を彫す。

徳川光圀公の銅像


 徳川光圀公は家臣佐々介三郎宗淳(むねきよ)を遣わした。佐々木助三郎のモデルである。

昭和30年(1955年)7月、建立。

湊川神社本殿


明治5年(1872年)、創建。

楠木正成公墓碑は廣嚴寺から移された。

 元禄11年(1698年)4月21日、各務支考は楠木正成の墓を見ている。

兵庫の湊川を過て楠か古墳を見る。されは此士は文にあはれに武にたけかりしか。一子正行か櫻井の宿のわかれまておもひ出られて

   鎧にも泣たもとあり百合の露


 享保6年(1721年)、田中千梅は楠木正成公の墓碑を訪ねている。

湊川に楠か墓を尋ぬ碑の銘に嗚呼忠臣楠子亡墓と記 水戸黄門再タマフ 鉄肝石心此人の情と翁も一句のしはふきをのこされけり金セツ(※「金」+「截」)の勇気今も験のうへにあらはる


 文化元年(1804年)、鶴田卓池は湊川で句を詠んでいる。

 湊川

嗚呼と鳴鳥は烏よ湊川


 文化元年(1804年)8月18日、太田南畝は小倉に赴く途中で楠木正成公の墓碑を見ている。

くらうして見えわかねば、灯高くかゝげさせて格子のうちをうかがひみるに、花かめに松二もとたてゝ、碑の趺の龜のあたりをおほへり。やうやく人見を凝らしてみれば、嗚呼忠臣楠子之墓といへる文字かすかにわかちぬべし。背面の文みてもよみわかつべくも覺えねば力なし。


 嘉永4年(1851年)3月18日、吉田松陰は藩主に従って江戸に向かう途中、楠木正成の墓を参拝している。

湊川に至り楠公の墓を拜す。遙かに摩耶山を視、阿保親王の廟前を過りて、西宮驛に宿す。


2013年兵 庫〜に戻る