芭蕉の句碑


奈良七重七堂伽藍八重さくら

手向山八幡宮から若草山へ。

若草山の北の入山口に芭蕉句碑があった。


奈良七重七堂伽藍八重さくら

出典は『泊船集』

『蕉翁句集』(土芳編)は「貞享元子ノとし」とする。

『芭蕉句鑑』は「天和元より三迄の春の部」に収録。

名詞ばかりの句である。

 『百人一首』の伊勢大輔の歌に「いにしへの奈良の都の八重桜けふ九重ににほいぬるかな」がある。

 奈良の都は、約70年間に元明・元正・聖武・孝謙・淳仁・称徳・光仁の七代の天皇が続いた。

 奈良の諸宗では、金堂・講堂・塔・鐘楼・経蔵・食堂(または中門)・僧坊を七堂という。

立派な角がある鹿の写真が撮れた。


奈良ホテルに戻る。

芭蕉の句碑に戻る