明治41年(1908年)、鹿児島県に生まれる。 昭和12年(1937年)、埼玉県立秩父農林学校教諭。 昭和15年(1940年)、埼玉県立不動岡中学校教諭。 昭和23年(1948年)、埼玉県立不動岡高等学校教諭。 昭和45年(1970年)、退職。 昭和51年(1976年)11月8日、姶良市の加治木高等学校に若人の像建立。 昭和52年(1934年)、羽生市の「田舎教師像前」バス停に小林秀三の像建立。 昭和57年(1982年)4月、姶良市の性応寺に与謝野寛・晶子の歌碑建立。 平成16年(2004年)1月3日、法元六郎逝去。享年95歳。 |