2022年北海道

楽聖梁田貞先生像〜「どんぐりころころ」音楽碑〜
indexにもどる

札幌市中央区南3条西7丁目に札幌市立資生館小学校がある。

月寒通に「どんぐりころころ」音楽碑があった。


昭和43年(1968年)5月9日、建立。

楽聖梁田貞先生像


安岡周三郎制作

明治18年(1885年)7月3日、北海道札幌区(現:札幌市中央区)に生まれる。

昭和34年(1959年)5月9日、73歳で没。

 不世出の天才作曲家、梁田貞先生。その高潔なる人格より流れ出た、清らかにして美しい旋律は「城ヶ島の雨」、「昼の夢」、「とんび」、「羽衣」、「どんぐりころころ」、「沖の小島」など幾多珠玉の名曲となって、明治、大正、昭和三代の音楽教育界に豊かな情趣を漂わせたことでした。

 人びとの魂をゆさぶり、魂にしみこんでゆく、これらの歌は永遠に愛唱さるべき不滅の宝であります。子供の心を深くつかんでの童謡、音楽を通しての芸術教育、特に音楽による厳しい人格教育、実に偉大なるマコトの音楽家でありました。

 この度、ただに門下生のみならず、先生に縁故ある者相寄り相集い、梁田先生誕生のこれの地に音楽碑を建立し、もってその遺徳を末永く讃えるものであります。

小原國芳

昭和4年(1929年)、小原國芳は玉川学園を創設。

昭和52年(1977年)12月13日、90歳で没。

平成18年(2006年)、「どんぐりころころ」は日本の歌百選に選定される。

2022年北海道