本流にかかる大きな三条の滝を雄滝、東側の小支流にかかる小さな二条の滝を雌滝といい、併せて五竜の滝。 |
![]() | ![]() |
以前は付近に「五竜館」というホテルも建てられていて、若山牧水は「五竜館」に宿泊しているそうだ。 |
乙女峠から眺めて十里四方にも及ぶであらうと言つた曠野は大野原と呼ばれてゐる。その大野原の奧、富士の根がたまで秋に一度初夏に一度私は出懸けて行つたことがある。その時々に詠んだ歌を此處に引いて其處から見た富士の説明に代へよう。 |
富士が嶺や麓に來りあふぐ時いよよ親しき山にぞありける 富士が嶺の裾野の原のまひろきは言に出しかねつただに行き行く |
『樹木とその葉』(駿河灣一帶の風光) |