山口誓子

『句碑をたずねて』
(奥の細道の句碑)
・ (その他芭蕉の句碑)
昭和40年(1965年)6月、『句碑をたずねて』の取材旅行。
子規の句碑
涼しさの昔をかたれ荵摺

信夫文知摺観音(福島県福島市)
朝霧や船頭うたふ最上川

戸澤藩船番所(山形県最上郡戸沢村)
朝霧や四十八瀧下り船

草薙温泉(山形県最上郡戸沢村)
柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺

法隆寺(奈良県生駒郡斑鳩町)
「子規・虚子師弟碑」

須磨浦公園(兵庫県神戸市)
虚子の句碑
犬吠の今宵の朧待つとせん

犬吠埼(千葉県銚子市)
秋水の音高まりて人を想ふ

山中温泉(石川県加賀市)
散紅葉こゝも掃きゐる二尊院

二尊院(京都府京都市)
凡そ天下に去来ほどの小さき墓に詣りけり

落柿舎(京都府京都市)
七盛の墓包み降る椎の露

赤間神宮(山口県下関市)
土佐日記懐にあり散る桜

紀貫之邸跡(高知県南国市)