現在霧積温泉には「きりづみ館」と「金湯館」の2軒があるだけだが、当時は避暑地として栄えていたそうだ。伊藤博文は「金湯館」で明治憲法を起草した。 |
お湯の量に驚いた。毎分300リットルというお湯が絶え間なく浴槽から溢れ出る。 1人入っていたが、間もなく上がったので、温めのお湯に1人でゆっくりつかる。 |
「きりづみ館」にシャンプーはもとより石鹸も無かったが、「金湯館」にはボディシャンプー・リンスインシャンプーが用意されている。洗い場にシャワーなど無いが、そんなものは必要ない。浴槽のお湯をそのまま使えばいい。 |
そのうち写真を撮ろうかと思っていたが、1人入ってきたので写真は諦めた。浴槽は無理に写真を撮るほどのものではない。 |