建久4年(1193年)、源頼朝(1147−1199)が浅間狩りの折り、山の中腹から湯煙が出ているのに気づき、川原湯温泉を発見したという。
|
源頼朝が征夷大将軍となり、鎌倉に幕府を開いた翌年のこと。
料金は300円。
共同浴場「王湯」内湯

共同浴場にしては珍しく、誰も入っていなかった。
想像していたよりも綺麗な内湯だ。掛け流しである。
泉温は71.6℃。
泉質は含硫黄−塩化物・硫酸塩温泉(中性低張性高温泉)。
共同浴場には珍しく、露天風呂がある。

露天風呂も誰も入っていなかった。
吾妻渓谷へ。
昔の温泉〜群 馬に戻る
