芭蕉の句碑


先堂能む椎の木も安里夏木立

兜川から東武東上線沿いの道を行くと、小川町小川に八宮神社がある。


八宮神社


 旧小川村の総鎮守で、天忍日命(おしほみみのみこと)他7柱を祭神としていることから、この名前があるそうだ。

八宮神社に芭蕉の句碑があった。


先堂能む椎の木も安里夏木立

出典は『猿蓑』(幻住庵の記)。

 元禄3年(1690年)4月6日から7月23日まで芭蕉は国分山の幻住庵に滞在した。47歳の時である。

弘化4年(1847年)5月、句碑建立。

本殿は小川町指定文化財。


龍・唐獅子などを配した中国風俗の彫刻が施されている。

下里の滝へ。

芭蕉の句碑に戻る