旅のあれこれ


堀部安兵衛ゆかりの地

 寛文10年(1670年)、越後国新発田藩(現:新潟県新発田市)溝口家家臣中山弥次右衛門の長男として生まれる。

 天和3年(1683年)、父中山弥次右衛門は溝口家を追われ浪人となる。

 元禄7年(1694年)2月11日、菅野六郎左衛門が高田馬場で果し合いをすることになり、武庸は助太刀を買って出て相手方3人を斬り倒した(高田馬場の決闘)。

 元禄7年(1694年)7月7日、中山姓のままで堀部家の婿養子に入ることを決める。

 元禄10年(1697年)、堀部金丸が隠居し、武庸が家督相続。堀部姓に変える。

 元禄14年(1701年)3月14日、浅野長矩が江戸城において刃傷事件を起こす。翌日切腹、赤穂浅野藩断絶。

 元禄15年(1702年)12月15日、大石内蔵助をはじめとする赤穂義士が吉良邸に討ち入る。

 元禄16年(1703年)2月4日、切腹。享年34。高輪の泉岳寺に葬られた。

堀部安兵衛武庸像

新発田城(新発田市大手町)

吉良邸跡

本所松坂町公園(東京都墨田区)

血洗の池

学習院大学(東京都豊島区)

四十七士墓所の門

泉岳寺(東京都港区)

堀部安兵衛像

赤穂大石神社(兵庫県赤穂市)

旅のあれこれに戻る