2019年山 口

山口市小郡文化資料館〜種田山頭火の句碑〜
indexにもどる

山口市小郡下郷の国道9号沿いに山口市小郡文化資料館がある。

入口に小さな種田山頭火の句碑があった。


草は咲くかまゝのてふてふ

『草木塔』(孤寒)に収録の句。

小さいので、気付きにくい。

小郡文化資料館の横に小さな種田山頭火の句碑があった。


空へ若竹のなやみなし

昭和10年(1935年)5月1日の句。

あゝ五月と微笑したい。

朝、九州の旅先の澄太君から来電、一時の汽車に迎へて共に帰庵、半日愉快に飲んだり話したりした、ほんたうに久しぶりだつた。

折から大村さんがお祭の御馳走を持つてきて下さつた、うれしかつた。

そして六時の汽車に送つて、理髪して入浴して散歩して、そしてさみしく戻つて寝た。

やつぱりひとりはさみしい。

  ・こゝろ澄めば月草のほのかにひらく
  ・てふてふとまる花がある
  ・空へ若竹のなやみなし
  ・酔ひざめの水のうまさがあふれる青葉
  ・うしろすがたにネオンサインの更けてあかるく

『其中日記(八)』

『草木塔』(雑草風景)に収録。

有ると知らなければ、気付かない。

山口市小郡文化資料館には「山頭火と其中庵」の展示室がある。

2019年山 口〜に戻る