2021年の旅 ・ 県別旅日記
indexにもどる

栃 木日光市

那須町

高久家〜芭蕉の句碑〜


高福寺〜芭蕉の句碑〜


聖蹟愛宕山公園〜芭蕉の句碑〜


那須高原SA〜春竜胆〜


県道56号下塩原矢板線〜山躑躅〜


八幡崎〜山躑躅〜


茶臼岳〜三葉躑躅〜


朝日岳〜蝦夷竜胆〜


茶臼岳〜米 薄〜


茶臼岳一周〜薄〜


南月山〜岩 鏡〜


三本槍岳〜紅 葉〜


那須塩原市

黒磯市郷土館〜野口雨情の歌碑〜


がま石園地〜回顧の滝〜


塩原渓谷歩道〜田山花袋文学碑〜


妙雲寺〜沈石の句碑〜


福渡温泉神社〜桃林舎枕石の歌碑〜


妙雲寺〜泉漾太郎の俚謡〜


妙雲寺〜碑巡り〜


門前温泉〜碑巡り〜


竜化の滝〜滝巡り〜


布 滝〜与謝野晶子歌碑〜


雷霆の滝〜桜 沢〜


雄飛の滝線歩道〜叡山菫〜


小太郎ヶ渕〜小太郎ヶ渕茶屋〜


菊咲一華〜八方ヶ原入口〜


大沼園地〜菊咲一華〜


大 沼〜野薔薇〜


大沼園地〜髭根輪違草〜


ヨシ沼〜曙 草〜


ヨシ沼〜猩猩袴〜


ヨシ沼〜朱鷺草〜


菊咲一華〜八方ヶ原入口〜


ヨシ沼〜綿 菅〜


ヨシ沼〜猩猩袴〜


ヨシ沼〜綿 菅〜


ヨシ沼〜猩猩袴〜


元湯温泉〜菊咲一華〜


沼原湿原〜沢桔梗〜


沼原湿原〜乙女の滝〜


沼原湿原〜鷺 草〜


沼原湿原〜春竜胆〜


ハンターマウンテン塩原〜ロープウェイ遊覧〜


那珂川町

三和神社〜延喜式内社〜


矢板市

八方ヶ原入口〜菊咲一華〜


八方ヶ原〜猩猩袴〜


八方ヶ原〜竜 胆〜


剣神社〜鳥足升麻〜


剣ヶ峰〜釈迦ヶ岳〜


那須烏山市

東江神社〜烏山八景碑〜


益子町

益子参考館〜濱田庄司〜


西明寺〜三重塔〜


真岡市

専修寺〜重要文化財〜


宇都宮市

興禅寺〜碑巡り〜


宇都宮二荒山神社〜若山牧水〜


宇都宮城址公園〜関東七名城〜


宇都宮市城山西小学校〜芭蕉の句碑〜


壬生町

独協医科大学〜水原秋桜子の句碑〜


小山市

間々田八幡宮〜芭蕉の句碑〜


泉龍寺〜乙女不動尊堂〜


鹿沼市

掬翠園〜芭蕉の句碑〜


栃木市

大神神社〜碑巡り


日光例幣使街道〜岡田記念館〜


四季の森星野〜紅 梅〜


四季の森星野〜節分草〜


四季の森星野〜蝋 梅〜


足利市

足利学校〜孔子像〜


鑁阿寺〜『徒然草』の碑〜


「渡良瀬橋」〜野口雨情〜


佐野市

唐沢山公園〜芭蕉の句碑〜


出流原弁財天〜芭蕉の句碑〜


万葉自然公園かたくりの里〜東一華〜


三毳山(みかもやま)〜片 栗〜C


三毳山(みかもやま)〜片 栗〜B


三毳山(みかもやま)〜片 栗〜


岩舟町

高勝寺〜芭蕉の句碑〜


結城市

弘経寺〜砂岡雁宕の句碑〜


結城城跡〜蕪村の句碑〜


2021年の旅 ・ 県別旅日記に戻る