昔の旅日記
三毳山(みかもやま)〜片 栗〜

三毳山は佐野市、藤岡町、岩舟町にまたがる標高229mの小さな山である。
東北自動車道佐野ICから国道50号に入る。
みかも山公園南口がある。ここは藤岡町。
三毳山に沿って行くと、みかも山公園東口がある。ここは岩舟町。
県道67号桐生岩舟線を左折する。
「万葉自然公園かたくりの里」がある。ここは佐野市。
片栗の花が咲く頃は、駐車場で500円取られる。
「万葉自然公園」だから、万葉の歌碑がある。

下毛野みかもの山のこ楢のすまぐはし児ろは誰が笥か持たむ
万葉仮名で書かれた歌碑もあった。

『万葉集』巻14 東歌下野の国の歌
之母都家野 美可母乃夜麻能 許奈良能須 麻具波思児呂波 多賀家可母多牟
坂道を歩いて行くと、片栗が群生していた。

年々増えるようだ。

三毳山に日が沈む。
東一華(あずまいちげ)

日が沈むと、花を閉じる。
二輪草(にりんそう)は小さな蕾を付けていた。
「昔の旅日記」に戻る
