昔の旅日記
〜
静 岡
〜
国道136号
〜石廊崎〜
湯ヶ島温泉
から国道414号(下田街道)で蓮台寺温泉に向かう。
湯ヶ島温泉で降り出した雨も天城トンネルを抜けると、上がった。
新天城トンネル
雨が降り出さないうちに石廊崎に行こう。
下田から国道136号に入る。
県道16号に入り、海岸線を行く。
石廊崎にジャングルパークがある。
ジャングルパークは灯台への近道らしい。
駐車場は無料だが、入園料がかかる。
遊覧船乗り場の有料駐車場に車を停める。
石廊崎は伊豆半島最南端。
台風の接近で、波が荒い。
遊歩道の近くまで波しぶきが上がる。
白亜の灯台も青い海と青い空でなくてはいけない。
昭和11年(1936年)、
水原秋桜子
は石廊崎を訪れている。
石廊崎
冬の海ゆ吹き上ぐる風に萱なびく
風鳴れりなびくは萱と冬椿
『岩礁』
雨が降り出したので、
蓮台寺温泉
へ。
昔の旅日記
〜
静 岡
〜に戻る