下 町
〜
台東区
谷中霊園
〜牧野富太郎〜
JR京浜山手線日暮里駅北口を出て御殿坂を上る。
御殿坂の北側は荒川区西日暮里。
月見寺(本行寺)
がある。
御殿坂の南側は台東区谷中。
朝倉彫塑館
の裏に
幸田露伴居宅跡
がある。
谷中霊園に
朝倉文夫
の墓があった。
千人塚
千人塚の右を入り、右に曲がると牧野富太郎の墓碑があった。
結網學人
牧野富太郎
淨華院殿富嶽穎秀大居士
昭和32年(1957年)1月18日、
牧野富太郎
は94歳で死去。
昭和33年(1958年)1月、建立。
牧野富太郎妻スヱ子は小澤一政の二女。
昭和3年(1928年)2月23日、55歳で死去。
墓碑の側面に牧野富太郎の句が刻まれている。
家守りし妻の恵みや我が学び
世の中のあらむかぎりやすゑ子笹
下 町
〜
台東区
に戻る