これまでの温泉

神明温泉「湯元すぎ嶋」

 山県市高富の洞泉寺から国道256号を行き、板取川沿いに県道52号白鳥板取線(板取街道)を行く。

板取川でキャンプをする人も多かった。

今日は、2年ぶりに神明温泉湯元すぎ嶋」(HP)に泊まる。

湯元すぎ嶋」


「日本秘湯を守る会会員の宿」である。

内風呂


平成22年(2010年)1月にリニューアルオープン。

左の浴槽は源泉掛け流しの「ぬる湯」。

源泉名は神明温泉。

 泉質はアルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)。泉温は37℃。ph8.88。

露天風呂


竹林を抜けた高台に貸切露天風呂がある。


宿泊客は無料。

平成23年(2011年)に浴槽をリニューアル。

お風呂は、いつも空いていてよかった。

遠かった。

これまでの温泉に戻る