昔の温泉
花巻温泉「ホテル紅葉館」
「ホテル紅葉館」だけでなく、「ホテル千秋閣」・「ホテル花巻」・「青葉館」でも使用しているようだ。 昭和8年(1933年)8月、高浜虚子は北海道旅行の帰途花巻温泉を来訪。「紅葉館」で歓迎句会が催された。その時に詠まれた句の碑が「佳松園」の裏手にある。 |
翁草は日あたりの良い山野に生れ、この周辺にも多く見られる。全体に密生した長い白毛を老人の白髪に見立てた名。春の季語。 |
鉱山学者として東大教授を勤める一方、俳句を高濱虚子に師事し「ホトトギス」に参加。昭和5年「夏草」を創刊し、のち主宰した。杉並区の居宅は北上市の日本現代文学館前庭に移築されている。 |