これまでの温泉
菊池温泉『木立の中の宿清流荘』

佐賀空港から菊池温泉へ。
菊池温泉は、昭和29年(1954年)に湧出。
今日は『木立の中の宿清流荘』(HP)に泊まる。

がまだせ!くまもと。
貸切風呂付プランで貸切家族風呂「湯の倉」に入る。
三ノ倉は、ひのき風呂だった。

季節がら、カメラのレンズが曇る。
源泉名は菊池温泉(清流荘)。自家源泉である。
泉質はアルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉湯)。泉温は48.9℃。pH9.4。
かけ流しである。
朝、迫間川沿いの道を歩く。
朝の露天風呂「ほたるの湯」

朝、誰も入っていないのは珍しい。
日帰り入浴客は多いが、宿泊客は少ないのである。
部屋は民宿風だったが、料理は美味しかった。
これまでの温泉へ
