これまでの温泉
有馬温泉「月光園鴻朧館」
泉質はナトリウム−塩化物泉(等張性・弱酸性・温泉)。旧泉質名は純食塩泉。泉温は34.7℃。PH5.9。 |
月光園の「金泉赤湯」は地上に湧出すと赤褐色に変色する含鉄強食塩泉です。これは、お湯に含まれる多くの鉄分が空気に触れ酸化し「酸化第二鉄」という状態に変化するために起こるもので、有馬の湯ならではの特徴といえます。 |
昭和14年(1939年)7月23日、高浜虚子は有馬温泉「兵衛旅館」に泊まっている。 |
夏山に家たゝまりて有馬かな 七月二十三日 有馬温泉、兵衛旅館。 |