2017年長 野

一茶の句碑〜天神原公園〜
indexにもどる

高山村奥山田の高山村コミュニティ天神原停留所に一茶の句碑があった。



 高山村指定有形文化財

石造文化財 一茶句碑

 この句碑は大正10年建立で一茶の句碑では全国で約300余基あるうちの7番目に古いもので大変貴重なものです。表句の後に笠山謙書とあります。笠山は地元の俳句の宗匠であった藤沢省三の俳号です。

 源清流や松尾芭蕉の句碑も同じ大正10年に近隣に建立されています。

高山村教育委員会

左が一茶の句碑。


今年米親といふ字越おがみ家り

『八番日記』(文政2年9月)収録の句。

後ろの公園に芭蕉の句碑があった。



雲折々人を休むる月見哉

出典は『春の日』(荷兮編)。

貞享2年(1685年)に詠まれた句。

2017年長 野〜に戻る