2019
〜
京 都
〜
駒蹄影園碑
〜明恵上人〜
黄檗山
萬福寺
の門前に駒蹄影
(こまのあしかげ)
趾がある。
明恵上人
都賀山乃尾上の茶能木分け植て
阿とそ生へし駒濃蹄影
駒蹄影園碑
鎌倉時代の初めごろ、宇治の里人たちが茶の種の蒔き方がわからず困っているところへ、通りかかった栂尾
高山寺
の明恵上人が馬を畑に乗り入れ、その蹄の跡に種を蒔くように教えたと伝えられています。
この碑は、明恵上人への感謝とその功績を顕彰するため、大正15年(1926年)に宇治郡茶業組合により建立されたものです。
栂山の尾上の茶の木分け植えて
迹ぞ生ふべし駒の足影
明恵
2019年
〜
京 都
〜に戻る