2022年
〜
高 知
〜
竹林寺
〜碑巡り〜
五台山公園
から坂を下り、
竹林寺
(HP)へ。
本堂(文殊堂)
五重塔
明治32年(1899年)、三重塔が台風により倒壊。
昭和55年(1980年)、五重塔として復興。
山門(仁王門)
句碑が6つ並んでいる。
佐藤哲山の句碑
腸のよごれ濯がん苔清水
似芳坊の句碑
花はらむ梢の痩せや冬木立
松窓の句碑
折々は枯れるも時の柳かな
無得庵松窓は勧学院の律師。
この句の碑は香南市の
宝幢院
にもある。
芭蕉の句碑
ほろほろと山吹散るか瀧の音
其性の句碑
寒聲のあとや松風瀧の音
作者不詳
さし柳葉となる雨のこぼれけり
書 院
牧野植物園
へ。
2022年
〜
高 知
〜に戻る