2021年神奈川

万葉公園〜万葉の歌碑〜
indexにもどる

湯河原の県道75号湯河原箱根仙石原線に万葉公園がある。

万葉公園に万葉の歌碑があった。


碑文は竹内栖鳳の筆によるものだそうだが、難しくて読めない。

この歌は、万葉集4500首の中でただ一首、温泉が湧き出る様が詠われたもので、湯河原温泉を詠った歌と言われています(詠み人知らず)。

   足柄(あしがり)の 土肥(とひ)の河内(かふち)に出づる湯の

   世にもたよらに 子ろが言はなくに

足柄の土肥(湯河原の古称)の川辺に噴出する温泉の湯けむりが中高に漂い揺らぐように、あの娘は私との関係を不安げには言わななかったのに心配で……と、揺れる男の恋心を深い消えゆく湯けむりに托して詠んだ景情一体の見事な恋歌です。

4月29日、万葉公園玄関テラスがオープンした。

遊歩道には幾つかの滝がある。






名前は無い。

湯河原温泉「若松ゆがわら石亭」へ。

2021年神奈川