街 道
岩槻街道〜将軍御成道〜
東京大学前の本郷通りは駒込へ直進し、王子、岩渕を経て岩槻に向かう旧岩槻街道であった。 |
この街道は、江戸のころ将軍が日光東照宮にお参りする時に通る道であることから将軍御成道≠ニいわれ、重要な道路の1つであった。人形の町・岩槻に通じている道で岩槻街道≠ニいう。現在の東京大学農学部前の本郷追分で、旧中仙道とわかれ、駒込へと直進し、王子、岩渕を経て荒川を渡り、岩槻へと向かう。 将軍は、江戸城を発ち、岩槻に一泊し、さらに、古河城、宇都宮城に泊って日光に入ったといわれている。将軍がこの街道を通る時の警備は厳重で、沿道に住む人達は、大そう不自由なおもいもしたという逸話が残っている。現在の名は本郷通り≠ナある。 |