坂手郵便局は、壺井 栄が勤務した郵便局です。
壺井 栄は、明治32年(1899年)8月5日、坂手村(現小豆島町坂手)に生まれました。
大正3年(1914年)から大正6年(1917年)までの3年間、当郵便局で勤務しました。
壺井 栄は、
昭和27年(1952年 53歳)に「二十四の瞳」を発表。
昭和42年(1967年 67歳)に内海町(小豆島町)はから名誉町民の称号が与えられました。 |
壺井栄生誕地

みんな仲良く

1899年8月5日、
壺井栄はこの地でうまれました。
その生誕地を、
栄の大好きだった花で埋めつくしたいと
地元住民の方々の協力によってつくられたのがこのお花畑です。
ここには、栄と同時代に生まれた
オリーブの樹が植えられています。
小豆島の地に豊かな恵みをもたらすオリーブは、
平和と繁栄の象徴であり、
「みんな仲良く」という言葉を最期に遺した
栄のイメージとも重なります。
このオリーブ根を張り、大きく生長するとともに
栄の願いと小豆島の平和が
次の世代にも引き継がれるよう願いがこめられています。
オリーブの樹

2023年〜香 川〜に戻る
