2016年香 川

岬の分教場〜「二十四の瞳」〜
indexにもどる

内海町指定文化財(建造物)
苗羽(のうま)小学校旧田浦分校校舎

 明治35年(1902年)8月建造の旧校舎。

 明治7年(1874年)田浦庵にはじめて開校した田浦小学校は、同43年(1910年)からは、苗羽小学校分校として本教場が継続使用されたが、昭和46年(1971年)3月、本校に統合されるに至って閉鎖された。

 現在では本町内唯一の初期小学校校舎の遺構である。

内海町教育委員会

二十四の瞳
岬の分教場


岬の分教場

明治35年(1902年)8月、田浦尋常小学校として建築された2教室と教員住宅を含む瓦葺平屋校舎。明治43年(1910年)からは苗羽小学校田浦分校として使用され、昭和46年(1971年)3月24日、廃校となる。

小豆島出身の作家壺井栄の小説「二十四の瞳」の発行を機に一躍有名となり脚光を浴びる。

昭和29年松竹映画「二十四の瞳」(監督木下惠介、主演高峰秀子)の舞台となり「教育の原点」として教職員を含め今も全国から數多くの人が訪れる。

2016年香 川〜に戻る