天平13年(741年)、聖武天皇の勅願により鎮護国家を祈るため国ごとに置かれた寺院で、金光明四天王護国之寺という。
|
陸奥国分寺

(宮城県仙台市)
出羽国分寺

(山形県山形市)
常陸国分寺

(茨城県石岡市)
上野国分寺跡

(群馬県高崎市)
信濃国分寺

(長野県上田市)
五智国分寺

(新潟県上越市)
飛騨国分寺

(岐阜県高山市)
美濃国分寺

(岐阜県大垣市)
大和国分寺

(奈良県奈良市)
備中国分寺

(岡山県総社市)
周防国分寺

(山口県防府市)
伊予国分寺

(愛媛県今治市)
土佐国分寺

(高知県南国市)
肥後国分寺

(熊本県熊本市)
寺 社に戻る