2020年
〜
石 川
〜
加佐岬
〜加佐岬灯台〜
加賀市橋立町に加佐岬がある。
砂丘子の句碑があった。
霜月は虹生れ易し加佐岬
平成8年(1996年)7月7日、建立。
加佐岬灯台
〜長い砂浜の中に〜
越前加賀海岸国定公園の景勝地に建つ加佐岬灯台は昭和27年(1952年)に建設されました。加賀から能登半島にのびる海岸線は、塩屋、黒崎、
小舞子
、内灘、千里浜など、平坦で長い砂浜が続いていますが、その南西端にポツンと飛び出した場所が加佐岬です。海上から見ると、長く平坦な海岸線は目標物に乏しく、航行する船舶や沖で操業する漁船は、自分の位置を確認しにくいところですが、岬の持つ特異な地形とその先端に建つ白い灯台は重要な目印となっています。
尼御前岬
が見える。
2020年
〜
石 川
〜に戻る