かくのみにありけるものを |
|||||||||||||
猪名川のおくを |
|||||||||||||
ふかめてわが思へりける |
猪名川の香はし |
|||||||||
き魚を前に置き |
|||||||||
食ふも食はぬも |
|||||||||
君がまにまに |
七月十二日大阪伊勢屋にて川田順氏のもてなしを受けぬ同席 土屋文明・田中四郎・曉夢艸の五人席上短冊に歌かけといひ しかば 四方竹すぐ立つ庭に向ひゐてゆらげる心しづめかねつつ 猪名川のかぐはしき魚(いを)をまへに置きくふも食はぬも君がまにまに |
千鳥なく |
|
ゐなの河原を |
|
みるときは |
|
大和恋しく |
|
思はゆるかな |
|
古今六帖より |
昭和22年(1947年)、宮本輝は兵庫県神戸市に生まれる。 昭和51年(1976年、「螢川」で芥川賞を受賞。 |