2023年の旅 ・ 県別旅日記

兵 庫
伊丹市
芭蕉翁あゆみの地〜西国街道〜

猪名川河川敷緑地〜碑巡り〜

猪名野神社〜鬼貫の句碑〜

伊丹駅〜牡丹花肖柏の句碑〜

有岡城跡公園〜「荒木村重・たし」の歌碑〜

荒村寺〜鬼貫の句碑〜

有岡公園〜碑巡り〜

伊丹市中央6丁目〜碑巡り〜

墨染寺〜鬼貫の親子墓〜

西国街道〜能因法師の歌碑〜

東天神社〜西行の歌碑〜

昆陽池公園〜碑巡り〜

昆陽池公園〜碑巡り〜A

ふるさと小径〜碑巡り〜

昆陽寺〜碑巡り〜

尼崎市
尼崎城〜契 沖〜

西宮市
西宮神社〜芭蕉と鬼貫の句碑〜

芦屋市
在原業平の歌碑〜『伊勢物語』〜

芦屋公園〜芦屋震災記念塔句碑〜

神戸市北区
鼓ヶ滝公園〜鼓ヶ滝〜

有馬温泉の歴史〜人物像〜

神戸市東灘区
阿弥陀寺〜谷崎潤一郎〜

倚松庵〜谷崎潤一郎〜

神戸市灘区
六甲山〜摩耶山〜

神戸市中央区
布引の滝〜歌碑巡り〜

生田川公園〜碑巡り〜

HATゆめ公園〜碑巡り〜

生田神社〜碑巡り〜

花と彫刻の道〜新谷e紀〜

花と彫刻の道〜佐藤忠良〜

神戸市役所〜青銅時代〜

東遊園地〜木内 克〜

「讃太陽」の像〜神戸三宮センター街〜

小泉八雲旧居跡〜中央労働センター〜

ロ−マの公園〜国道2号海岸線プロムナード〜

県民オアシス〜「清」の像〜

若き日の織田信長〜人工芝広場〜

兵庫県公館〜「アダム」の像〜

見つめる女の子〜JR神戸線元町駅〜

新谷一族〜ポートセンター街園〜

メリケンパーク〜神戸港移民船乗船記念碑〜

大倉山公園〜旧伊藤博文公銅像台座〜〜

大倉山公園〜「女神」の像〜

大倉山公園〜「みどり」の像〜

大倉山公園〜孫文先生之像〜

廣嚴寺〜楠木正成〜

湊川神社〜楠木正成公墓碑〜

若き立像’85〜みどりと彫刻のみち〜

神戸市兵庫区
笠松の歌碑〜須佐野公園〜

真光寺〜平清盛公〜

兵庫城跡〜新川運河〜

清盛塚〜平清盛像〜

神戸市長田区
「希望」の像〜JR新長田駅〜

神戸市須磨区
禅昌寺〜碑巡り〜

「いこい」の像〜名谷駅南広場〜
勝利者の像〜神戸総合運動公園〜

須磨離宮公園〜波野青畝須の句碑〜

須磨離宮公園〜「夏の花」の像〜

須磨海浜公園〜在原行平の歌碑〜

綱敷天満宮〜菅公母子像〜

須磨寺〜碑巡りA〜

須磨寺〜碑巡り〜

現光寺〜「源氏寺碑」〜

須磨浦公園〜源平史蹟戰の濱〜

須磨浦公園〜碑巡り〜

敦盛塚石造五輪塔〜松瀬青々の句碑〜

明石市
歳時記園〜碑巡り〜

明石市立天文科学館〜芭蕉の句碑〜

柿本神社〜碑巡り〜

月照寺〜子午線大梵鐘〜

休天神社〜菅原道真〜

忠度公園〜前田純孝の歌碑〜

腕塚神社〜平忠度〜

明石城〜人丸塚〜

善楽寺〜源氏物語〜

明石川左岸〜万葉歌碑〜

明石川左岸線緑地〜碑巡り〜

歳時記園〜『万葉集』〜

夏の歳時記園〜錦が丘西公園〜

高砂市
「尉と姥」の像〜宝殿駅南口〜

米田天神社〜宮本伊織〜

宮本武蔵生誕の地〜独行道〜

西光寺〜宮本武蔵・伊織之像〜

加茂神社〜芭蕉の句碑〜

播州山頭火句碑の園〜北野木鶏〜

播州山頭火句碑の園〜山頭火讃歌〜

播州山頭火句碑の園〜山頭火句碑〜

たつの市
本竜野駅〜童謡赤とんぼのふる里〜

如来寺〜三木露風〜

龍野城〜加藤三七子句碑〜

安田青風歌碑〜紅葉谷〜

聚遠亭〜碑巡り〜

文学の小径〜三木露風立像〜

龍野公園〜赤とんぼの碑〜

矢野勘治玉杯碑〜龍野公園動物園〜

童謡の小径〜碑巡り〜

哲学の小径〜三木清記念碑〜

姫路市
御着城址〜黒田官兵衛〜

円教寺〜摩尼殿〜

円教寺〜奥の院〜

円教寺〜碑巡り〜

ザビエル像〜カトリック姫路教会〜

「風と花」の像〜シロトピア記念公園〜

姫路市立美術館〜屋外彫刻〜

「はなはな」の像〜お屋敷跡公園〜

「こんにちは」の像〜大手前公園〜

姫路城〜世界遺産〜

姫路城〜西の丸〜

姫路城〜阿波野青畝〜

好古園〜姫路城西御屋敷跡庭園〜

大手前通り〜東側の像〜

大手前通り〜西側の像〜

大手前通り〜日本の道100選〜

「希望」の像〜姫路市役所〜

津田天満神社御旅所〜菅公の銅像〜

津田天満神社〜菅原道真の歌碑〜

赤穂市
赤穂城跡〜大石邸長屋門〜

赤穂大石神社〜大石内蔵助良雄銅像〜

淡路市
絵 島〜西行の歌碑〜

洲本市
洲本城〜模擬天守〜

南あわじ市
願海寺〜扇 塚〜

国清禅寺〜碑巡り

賀集八幡宮〜芭蕉の句碑〜

道の駅うずしお〜碑巡り

2023年の旅 ・ 県別旅日記に戻る
