俳 人

夜雪庵金羅

indexにもどる

江戸の人、湯島天神町に住む。初別珍斎其成。別号三万堂。

 天保元年(1830年)、江戸湯島に生まれる。本名は近藤栄二郎。父三世金羅に俳諧を学ぶ。

 明治17年(1884年)5月、埼玉県寄居町の不動寺に芭蕉の句碑を建立。



春もやゝ気色とゝのふ月と梅

 明治18年(1885年)3月、荒井閑窓らが群馬県館林市に芭蕉の句碑を建立。



しばらくは花の色なる月夜かな

四世夜雪庵金羅、筆。

明治27年(1894年)10月3日、64歳で没。

金羅の句

舞もとるとき風ミせる千鳥かな


俳 人に戻る