俳 書
『他むら』(貞佐・潭北編)
享保5年(1720年)、貞佐・潭北は下野を遊歴。 享保5年(1720年)、『他むら』(貞佐・潭北編)。桑々畔貞佐・百華荘潭北序。傍池亭露沾跋。 |
結城我尚子の亭に臨て |
|
陰あれはとくと花柚の中やとり | 貞佐 |
道をむすひし麦穂嬉しき | 我尚 |
ちよんと切見せる大空玉子にて | 潭北 |
十九日古風山光泰寺芭蕉雪中 |
|
両居士の牌を拝して |
|
鹿沼会 |
|
昼顔や我も乳筋の土に伏 | 貞佐 |
蝉に筧の是に候 | 五株 |
中禅寺の湖水は六月朔日より |
|
御堅固に鹿沼禅頂とくや舳(とも) |
|
うらみか滝にて |
|
裏襟のほころひ行や深山百合 |