芭蕉句碑


俳 文

芭蕉文学碑

象潟駅(秋田県にかほ市)

「おくのほそ道の碑」

(宮城県登米市)

「芭蕉翁松島吟並序」の碑

雄島(宮城県宮城郡松島町)

芭蕉翁奧の細道松島の文

瑞巌寺(宮城県宮城郡松島町)

『おくのほそ道』俳文碑

(宮城県塩竈市)

「芭蕉翁奧の細道碑」

志和彦神社(宮城県塩竈市)

「芭蕉翁晩鐘の碑」

煙波亭跡(宮城県塩竈市)

「おくのほそ道」の碑

(宮城県仙台市)

『奥の細道』の文学碑

甲冑堂(宮城県白石市)

『奥の細道』の文学碑

尿前の関跡(宮城県大崎市)

『奥の細道』の文学碑

立石寺(山形県山形市)

奥の細道顕彰碑

山刀伐峠(山形県最上郡最上町)

『奥の細道』の文学碑

天童タワー(山形県天童市)

天宥別当追悼句文

三山大愛教会(山形県鶴岡市)

『奥の細道』(越後路)

(山形県鶴岡市)

芭蕉翁碑

旧奥州道中国見峠長坂跡(福島県伊達郡国見町)

『奥の細道』の俳文碑

信夫文知摺観音(福島県白河市)

『奥の細道』の俳文碑

飯坂温泉(福島県福島市)

『奥の細道』の俳文碑

関山満願寺(福島県白河市)

松尾芭蕉「奥の細道白川の関」の碑

白河関跡(福島市白河市)

『奥の細道』文学碑

雲岩寺(栃木県大田原市)

『奥の細道』文学碑

黒羽城址公園(栃木県大田原市)

『奥の細道』文学碑

芭蕉の館(栃木県大田原市)

松尾芭蕉文学碑

(埼玉県草加市)

史跡おくのほそ道矢立初の碑

大橋公園(東京都足立区)

『野ざらし紀行』の俳文碑


   


平垣公園(静岡県富士市)

天河句碑(銀河序)

芭蕉園(新潟県三島郡出雲崎町)

奥の細道記念碑

(富山県下新川郡入善町)

翁 塚

那谷寺(石川県小松市)

「温泉頌」と『奥の細道』の俳文碑

芭蕉の館(石川県加賀市)

「温泉頌」の俳文碑

大聖寺駅(石川県加賀市)

『奥の細道』の俳文碑

全昌寺(石川県加賀市)

汐越の松

芦原ゴルフ場(福井県あわら市)

明智が妻

称念寺(福井県坂井市)

「洒落堂記」の俳文碑

芭蕉会館(岐阜県大津市)

俳文「鵜舟」


「十八楼の記」


「十八楼」(岐阜県岐阜市)

『奥の細道』の俳文碑

「史跡船町港跡」(岐阜県大垣市)

「おくのほそ道」の俳文碑

オーツカ関ヶ原工場(岐阜県不破郡関ヶ原町)

「堅田十六夜の弁」の俳文碑

(滋賀県大津市)

「自然」

伊賀市役所(三重県伊賀市)

芭蕉句碑に戻る