自然公園指導員の解説による「自然教室」が出発するところだったので、付いて行く。 |
蝦夷御山竜胆(えぞおやまりんどう)も咲いているということだが、よく分からなかった。 |
山母子(やまははこ)はどこにでも咲いているが、なかなか写真はきれいに撮れない。 |
大正5年(1916年)に斎藤茂吉が吾妻山を訪れた際、宿をとった高湯温泉の旅館主人に残したもの。 『あらたま』には「山腹に迫りながるる吾妻のさ霧」とある。 |
昭和28年(1953年)5月31日、茂吉の長男である斎藤茂太氏夫妻らにより除幕式が行われた。 |