2022年
〜
福 岡
〜
報恩寺
〜松根東洋城〜
柳川市西魚屋町に報恩寺という寺がある。
曹洞宗
の寺である。
報恩寺に
河野静雲
の句碑があった。
のうぜんの
しんと咲き垂れ
安居寺
昭和37年(1962年)7月1日、建立。
県道770号枝光今古賀線側に
松根東洋城
の句碑があった。
我が祖先ハ
奥の最上や
天の川
碑 陰
東洋城先生ハ出羽ノ國主最上氏ノ支族ニシテ松根備前守光広公ノ子孫ナリ
昭和49年(1974年)1月、報恩寺二十一世賢夫建立。
松根家の遠祖は、奥州の勇将
最上義光
であり、その子光広が庄内の松根に城を移し、名字を改めて松根備前守となったと伝えられている。松根東洋城の父松根権六は宇和島藩城代家老。
紫陽花が咲いていた。
西鉄天神大牟田線柳川駅
2022年
〜
福 岡
に戻る