文塚 |
||||||
人の世のながき旅路に摘みし花贈られしはな |
||||||
かずかずの情の花かをりばここにとどめぬ |
||||||
あわれわがおもひでの花のかをり |
||||||
とこしなへにこの世をば清めよ |
||||||
西条八十 書 |
碑陰に真貝智恵の短歌「よしあしを慰めくれしともがきのとわに伝へん水茎のあと」が刻まれている。 |
明治32年(1899年)、川本臥風は岡山県に生まれる。 |
大正12年(1923年)、松山高等学校教授として赴任。 |
昭和25年(1950年)、俳誌『虎杖』を創刊主宰。 |
昭和29年(1954年)8月、船木いたどり会員が句碑を建立。 |
昭和57年(1982年)、83歳で死去。 |