ここの翁塚や元禄甲戊の冬難波津より遺骸を舁(かつぎ)て門人葬埋の一基を築き一燈をさゝげ傳へしより以来、徳光在世に超えその風化日を遂て盛也。されば旅行の風騒風客も駕を枉(まげ)馬を□て墓前に拝禮せざるはなしとや。是よく道の徳を慕ひ、是よく道の風を学ぶの切なればならし。さるから諸国に霊を迎んと塚を築き、碑を建て、或は遺物の品を収め、あるハ筆蹟の物を霊として正忌命日の香華を傳ふと。誠に仰べき大徳ならずや。仍て以其在所をしるして有縁の風士に弘通し侍るものとしかいふ。
俳諧頭陀於義仲寺僑居書 |
本廟 江州粟津義仲寺
元禄七甲戊十月門人葬埋砌建之
今寶暦辛巳年至六十八年
|
芭蕉の本廟は義仲寺にあるが、義仲寺に詣でることができない俳士達が各地に芭蕉の供養塔を建立した。
|
笠 塚 | 湖東平田明照寺 | 門人律師李由建
|
|
屋土里塚 | 大坂下寺町薬師ニ在 | 野坡建
|
|
柳 塚 | 豊前小倉ニアリ | 門人建
|
|
枯野塚 | 豊前大橋ニ在 | 元翠建
|
|
古池塚 | 豊前中津ニアリ | 門人等建
|
|
時雨塚 | 肥前長嵜ニアリ | 宇鹿建
|
|
御命講塚 | 肥前平戸ニアリ | 連中建
|
|
枯野塚 | 肥後八代ニアリ | 徽見建
|
|
無盡塚 | 薩州鹿児島ニアリ | 琴峰建
|
|
柳 塚 | 与州三津濱ニ在 | 竹翁建
|
|
霜枕塚 | 与州松山ニアリ | 志山坊建
|
|
雪見塚 | 石州大田ニ在 □三建
|
|
一夜塚 | 雲州大社杵築ニ在 | 連中建
|
|
鐘 塚 | 越前敦賀ニ在 | 連中建
|
|
色紙塚 | 越前府中ニアリ | 連中建
|
|
桜 塚 | 越前福井ニアリ | 連中建
|
|
秋日塚 | 加州金沢ニ在 | 麦水建
|
|
蓑 塚 | 越後新潟ニ在 | 連中建
|
|
薄 塚 | 信州善光寺ニ在 | 連中建
|
|
菊 塚 | 武州秩父菊水寺ニ在 | 涼袋建
|
|
菖蒲塚 | 下野佐野天明ニ在 | 連中建
|
|
光 塚 | 奥州平泉中尊寺ニ在 | 山ノ目連中建
|
|
月見塚 | 奥州石巻日和山在 | 連中建
|
|
朝夜塚 | 奥州松島雄島在 | 仙臺可耕建
|
|
月日塚 | 奥州仙臺躑躅岡ニ在 | 冬至菴連中建
|
|
田植塚 | 奥州辮ワ駅ニアリ | 馬耳建
|
|
三日月塚 | 尾州大曽根成就院ニ在 | 五条坊建
|
|
昼寐塚 | 江州鳥籠山ニアリ | 五老井連中建
|
|
旅寝塚 | 江州堅田本福寺ニ在 | 角上建
|
|
蛙 塚 | 雲州仁多郡下阿位ニ在 | 連中建
|
|
月見塚 | 奥州石巻日和山在 | 連中建
|
|
朝松塚 | 奥州松島雄島在 | 仙臺可耕建
|
|
月日塚 | 奥州仙臺躑躅岡ニ在 | 冬至菴連中建
|
|
時雨塚 | 奥州須賀川駅在 | 晋流建
|
|
田植塚 | 奥州辮ワ駅ニアリ | 馬耳建
|
|
發句塚 | 江戸深川長慶寺ニ在 | 其角・嵐雪建
|
|
雪見塚 | 江戸三囲長命寺ニアリ | 祇庸建
|
|
旅寝塚 | 上州一宮下リ松ニ在 | 連中建
|
|
短冊塚 | 飛州高山ニ在 | 連中建
|
|
雪見塚 | 信州飯田善勝寺ニ在 | 五葉庵 連中建
|
|
時雨塚 | 駿府安楽寺村ニアリ | 亞井・驢雪建
|
|
松葉塚 | 三州吉田ニ在 | 連中建
|
|
千鳥塚 | 尾州笠寺境内ニ在 | 名古屋 以之建
|
|
月 塚 | 尾州名古屋大須ニ在 | 六々庵巴静建
|
|
花見塚 | 越後高田春日町正輪寺ニ在 | 梅至建
|
|
木槿塚 | 勢州宇治西行谷ニアリ | 麦林下 連中建
|
|
五月雨塚 | 江戸關口水神ニアリ | 馬光建
|
|
千鳥塚 | 日光道中野木野神ニ在 | 徳雨建
|
|
翁 塚 | 大坂 天王寺四軒寺町□□ | 鳥醉再建
|
| 奈己坂ノ上浄春寺ニアリ
|
|
雪見塚 | 与州大洲ニアリ | 梅嶺建
|
|
柳 塚 | 加州大聖寺ニ在 | 連中建
|
|
小貝塚 | 越中魚津ニ在 | 連中建
|
|
有磯塚 | 越中滑川ニ有 | 知十建
|
|
砂見塚 | 雲州乃木村善光寺ニアリ | 連中建
|
|
花 冢 | 備後鞆津大可嶋ニアリ | 五風建之
|
|
有礒塚 | 越中氷見常願寺ニ在 | 見風連中建
|
|
蛸壺塚 | 播州明石人丸社ニ在 | 山李坊建
|
|
芭蕉塚 | 伊勢松坂菅相寺ニ在 | 梅輦連中建
|
|
枕 塚 | 陸奥鳴子村ニ在 | 周谷・鯨丈建
|
|
雲雀塚 | 肥前嶋原温泉山ニ在 | 五芳・一甫建
|
|
木賊塚 | 美濃中津川上金ニ在 | 指月連
|
|
花入塚 | 伊豫松山石手寺ニ在 | 鳳枝井連中建
|
|
温泉塚 | 上ъ瘢ネ艸津ニ在 | 是非庵建
|
|
弥生塚 | 備前岡山濱野村妙法寺ニ在 | 三竿庵あさ竹建
|
|
一ッ葉塚 | 濃州長良法久寺ニアリ | 連中建
|
|
嶌 塚 | 備中州笠岡吸江山 | 唐葵菴連中建
|
|
古池塚 | 江戸深川芭蕉庵ニ在 | 雪中庵門人普成建
|
|
山吹塚 | 土州五臺山妙光寺境内ニ在 | 松陰亭子羽建
|
|
木槿塚 | 美濃笠松蓮国寺境内ニ有 | 半山下連中造之
|
|
百景塚 | 甲斐国郡内川口 | 産屋ヶ崎社中
|
|
花見塚 | 出羽秋田宝塔寺ニアリ | 五明連中建之
|
|
十六夜塚 | 信州埴科郡坂木駅横吹ニアリ | 加州半化坊連中建
|
|
白根塚 | 美濃垂井ニアリ | 五峯菴連中建
|
|
月影塚 | 甲斐府中善光寺ニアリ | 尺五連中立
|
|
五月塚 | 陸奥名取郡植松 | 知昂建之
|
|
寐覚塚 | 加賀倶利伽藍山ニアリ | 見明建之
|
|
鏡 塚 | 尾張前津清浄寺ニアリ | 一筆坊連中立
|
|
梅見塚 | 能登穴水ニアリ | 月照庵立之
|
|
木槿塚 | 肥後熊本往生院ニアリ | 東武鷄口建之
|
|
篭口塚 | 大和初瀬ニアリ | 何来社中建之
|
|
月見塚 | 肥前松浦郡有田皿山極楽寺ニアリ | 連中建之
|
|
古池塚 | 阿州美馬郡脇町貞真寺ニアリ | 猪尻村脇町連中建之
|
|
五月雨塚 | 上総笠森観音霊場ニアリ | 五老峯故貝建之
|
|
木槿塚 | 下野友沼村法音寺境内ニ在 | 李叟建
|
|
里 塚 | 上野前橋正幸寺ニアリ | 喝祖坊素輪建立
|
|
文月塚 | 厩橋縣徳澤ニアリ | 同社中建之
|
|
月 塚 | 常陸鹿島根本寺ニアリ | 南湖連中建立
|
|
四考塚 | 肥後宇土圓應寺ニアリ | 鴨足坊建
|
|
穂麦塚 | 豆州三嶋蓮馨寺ニ在 | 六花菴官鼠建
|
|
艸鞋塚 | 奥州仙臺國分寺ニ在 | 嵐雪四世六花菴建
|
|
旅寝塚 | 駿州沼津釋迦堂ニ在 | 六花菴官鼠建
|
|
日陰塚 | 奥津軽在日向薹 | 鰺ヶ沢并前戸村連
|
| | 加州高松甘夢 建立
|
|
月花塚 | | 長州赤間関連中建之
|
|
風薫塚 | 羽州山本郡八森滝ノ下ニ在 | 小夜庵門知竜建
|
|
□□□ | 尾州名古屋東林寺ニアリ | 阿仙魯建
|
|
月夜塚 | 羽州山本郡秋田能代 | 願勝寺建之
|
|
蛙 塚 | 羽州秋田大館空谷山青蓮菴 | 造営主石田吐友
|
|
□□□ | 常陸國水戸上沢村八龍神社内ニ在 | 穿花建
|
|
扇 塚 | 播州松帆浦願海寺在 | 玉屑建
|
|
□□□ | 加州金城南愛宕山宝幢寺境内ニ在 | 金府小立野連中
|
|
□□□ | 相州愛甲郡猿ヶ島村本立寺境内ニ在 | 五柏園丈水連中
|
|
落葉塚 | 奥州津軽黒石法眼寺内建之 | 梅成・亀文・貞松
|
|
玉川塚 | 武州多磨郡青梅瀧之岡 | 小簑菴連中建
|
|
□ 塚 | 下野國塩谷郡矢板村 | 果玉房十兄連中建
|
|
衣 塚 | 上野國碓水郡坂本宿 | 竹睡庵連中建
|
|
臼 塚 | 湖東十輪院
|
|
菊 塚 | 南都称念寺ニアリ | 山田一洞連中建
|
|
翁 塚 | 江戸青山原宿龍巖寺ニアリ | 二世冬英・五陵建
|
|
鵆 塚 | 甲斐差出礒 | 里塘・魚君建
|
|
梅月塚 | 越後十日町 | 可楽庵桃路建
|
|
月 塚 | 出羽秋田郡昼寝ノ里一向堂ニアリ | 小夜庵社中建
|
|
簑 塚 | 奥州仙臺八ツ塚妙心禅院ニ建 | 浮月坊鉄船
|
|
行春塚 | 紀州名艸郡紀三井山 | 桃花門中建
|
|
陰徳塚 | 房州平郡新御堂前 | 二世宗瑞社中 竹之友連建之
|
|
小簑塚 | 南部八ノ戸長者山ヘ建 | 連中
|
|
翁 塚 | 越后堀之内 | 巨鳰坊建
|
|
翁 塚 | 常陸鹿島郡大和田 | 水香建
|
|
翁 塚 | | 行脚花笠建
|
|
附句塚 | 肥后大津驛圓通庵寺建 | 輕舟・香芝
|
|
女木塚 | 東武葛飾郡小名木沢勝智院ニ建 | 野逸社中
|
|
小簑塚 | 野州塩原温泉場妙雲寺ニ建 | 潭交枕石
|
|
月見塚 | 出羽秋田五十目 | 小夜庵社中
|
|
梅 塚 | 奥州會津南山田薬師寺 | 連中建
|
|
□□□ | 野州出流原 | 其風建
|
|
□□□ | 野州戸奈良 | 連中建
|
|
櫻 塚 | 江戸本江元町昌清寺 | 安彦建
|
|
冬菜塚 | 同浅草新堀端浄念寺 | 安彦建
|
|
亀水塚 | 伊豫松山三津濱 | 某等建
|
|
一ッ葉塚 | 常州花城郡泉村愛宕山 | 青郊建
|
|
郭公塚 | 志州鳥羽浦観山 | 社中建
|
|
駒 塚 | 甲州軣里万福寺 | 三車建
|
|
蓬莱塚 | 東武埼玉郡羽生古城天神宮社内 | 多少菴門建
|
|
梅 塚 | 同忍若小玉村東光菴建 | 千翅・寛志
|
|
赤日塚 | 同比企郡慈光寺建 | 東都宗明
|
|
百年塚 | 濃州関新長谷寺境内 | 木犀庵社中建
|
|
凩 塚 | 甲州韮崎建之 | 平橋庵社中
|
|
花 塚 | 上州勢田郡桐原村世音寺建 | 東都蘓門
|
|
雲雀塚 | 上州勢多郡赤城山麓ニ建 | 素菊・素輪
|
|
雲雀塚 | 相州大山伊与利嶺建 | 宣頂
|
|
誰彼塚 | 藝州御手洗滿舟寺内 | 社中建之
|
|
薫風塚 | 上州利根郡白岩村觀音堂建 | 二世雪才
|
|
十六宵塚 | 羽州秋田郡十二所 | 五明門中建之
|
|
芭蕉翁 | 越ノ後新津桂些兮建
|
| 故翁生産の地上野赤坂の石をもて為石牌
|
| 新津ノ卿秋葉山圓通閣の境内ニ在
|
|
潮 墳 | 相州江ノ嶌兒ヶ渕建 | シ山房門中
|
| | ※「シ」は草冠に「止」
|
藤實塚 | 奥ы武郡今村八幡建 | 同門人中
|
|
納涼塚 | 上州荻原宿善雄寺 | 義白建
|
|
日陰塚 | 武州八王子ニ建之 | 松原菴星布
|
|
萩 塚 | 相州萩野郷石神大明神 | 五柏園丈水社中建之
|
|
□□□ | 信州下和田村 | 寛之 秦作右衛門
|
|
□□□ | 信陽箕輪木下町清水坂 | 連中建之
|
|
池月塚 | 下野都賀郡藤岡宿繁桂寺建 | 連中
|
|
師走塚 | 信州更科郡稲荷山ニ在 | 日々齋卜胤門人中
|
|
御堂塚 | 西湖堅田連中建之 |
|
|
胡蝶塚 | 築后御井郡小郡ニ在 | 些尺建
|
|
御命講塚 | 下總國葛飾郡小金本土寺ニ在 | 藤風庵可長
|
|
十六夜塚 | 上щハ村宿八幡宮神前ニ在 勇水建之
|
|
柳 塚 | 下總國結城郡結城町ニ建立 | 連中
|
|
曙 塚 | 筑后竹野郡石垣山観音寺ニ在 | 其成・輕舟建之
|
|
名月塚 | 筑後三瀦郡大隈大日寺境内ニ在 | 久留米社中造立
|
|
田植塚 | 陸奥三春狐田村 稲荷山功徳院境内 | 施主 井田・草也・掬明・鶴秀
|
|
古池塚 | 防府宮市驛天満宮境内ニ在 | 三田尻有時庵此由
|
|
菫 塚 | 下総香取郡寺作村土橋山東禅寺 |
|
| 境内ニ建 | 飛鳥園一叟
|
|
花雲塚 | 上總國武射郡天應山観音寺境内ニ在 |
|
| 下總國香取郡船越村 | 三世飛鳥園 一叟建之
|
|
時雨塚 | 信州松本城東流水山清宝院境内にあり | 松本佛且建之
|
|
田植塚 | 陸奥津經獨狐村七面山感應寺境内在 | 文石建之
|
|
蝉 塚 | 上總国望陀郡矢那郷
|
| 坂東三十番高蔵観音境内 | 玄々堂白老連中建之
|
|
翁 塚 | 相яォ柄上之郡筥根山芦之温泉
|
| 薬師境内 | 鴫立菴雉啄建之
|
|
月 塚 | 奥州會津柳津圓蔵寺門前多々見川邉 | 北方小田月
|
| | 關本如髪建之
|
|
□□□ | 京寺町今出川上ル三丁目阿弥陀寺山内ニ
|
| 蝶夢師碑並建 | 五升菴叟建之
|
|
杜若塚 | 摂北浦江了徳院境内 | 月夜庵三津人社中建之
|
|
若葉塚 | 南都招提寺境内 □□山社中 | 々・万鬼・兎月・□□
|
|
はせを墳 | 常州鹿島社内
|
| 同国帆津倉 | 洞海舎李尺建立
|
|
月見塚 | 羽州秋田三倉岬ニアリ | 仙風連中建之
|
|
はせを墳 | 武州高麗郡飯能
|
| 武陽山般若□境内 | 對花堂連建之
|
|
翁 塚 | 信州有明山の麓建之 | 臥明樓弘龍
|
|
翁 塚 | 甲州都留郡藤崎村 | 藤崎氏構之内ニ有 |
| 柳斉 漣燕 魚水
|
|
弁天塚 | 下野国足利郡大同村 | 阿由葉勝右衛門楽道
|
|
瘧ヤ塚 | 上総国夷隅郡清水寺堺内 | 第一園里丸社中建立
|
|
翁 塚 | 奥州森岡北郡野邊地二ツ森ニ建
|
|
□□□ | 阿э體中田村 | 小松島山大筥・太拳
|
| 千代ノ松原成願寺
|
|
□□□ | 下野足利郡助戸村定年寺境内 | 金令舎社中立
|
|
十六夜塚 | 信州更級郡網掛村
|
| 泉口諏方社境内十六夜山在 | 神主宮崎稲葉建
|
|
翁 塚 | 武州高麗郡野白 | 武彦・白悠建
|
|
翁 塚 | 越后岩舩郡岩舩町石舩大明神境内 | 行脚秋水建
|
|
小田塚 | 武藏国玉川 | 寳水建
|
|
芭蕉翁霊塚 | 武藏國杣保内谷村真浄寺門前ニ時雨櫻 |
|
| 二樹有リ日野故一位殿御歌有○其櫻ノ陰ニ |
|
| 芭蕉塚ヲ立依之時雨塚ト云又百年忌ニ此塚 |
|
| 築故号百年塚 | 時雨菴嘯谷
|
| | 并燕巣連中建立之
|
|
□□□ | 下野国鹽谷郡伊吹山麓鹽谷験院者
|
| 芭蕉翁奥羽御行脚御止宿之精舎也 | 鶯雨坊蕉山建之
|
|
芭蕉遠忌塚 | 越中放生津東之町端ニ建有礒高吟
|
| 無名天遊毫催主俳名碑之裏ニ彫而記
|
|
白菊塚 | 大坂北野太融寺境内ニアリ | 比良城社中建之
|
|
□□□ | 下総國香取郡内山塢本郷
|
|
月川塚 | 常陽久慈郡大子驛益子氏所持之地 | 魚淵建
|
|
翁 塚 | 奥津輕 | 如莱建立
|
|
左九良塚 | 信州更科郡 | 西寺尾社中
|
|
| 西宮太神宮境内奉納二見形石碑之縮圖
|
|
□□□ | 同國同郡冨士村東雲山泉應院 | 建主 □遊・同 □松
|
|
ふる池墳 | 豊後別府西法寺境内 | 梅室書
|
|
三日月塚 | 伯陽久米郡倉吉府 | 東口松原
|
|
翁 塚 | 信州高井郡川東中野善光寺境内 | 蕉歌・和春
|
|
栗花塚 | 相模国鎌倉郡戸塚駅浄土宗清源院境内 | 味岡露繍建之
|
|
夕晴塚 | 阿波國海部郡完喰浦長濱ニ在 | 金鈴社建之
|
|
櫻 塚 | 武比企青山邑氷川宮境内建 | 良齋以貞
|
|
はせを塚 | 上野國里見村 | 柳下・梅下建之
|
| | セハ人茹草
|
|
翁 塚 | 阿陽徳嶌大瀧山持明 境内 | 日庵應吏建之
|
|
清水井 | 下総国香取郡大倉邑側高大明神山下 | 峯斎白袋・森窓箕山
|
|
翁 塚 | 信州高井郡安田村 | 野梅□
|
|
鬼□塚 | 武州新座郡大和田町 | 中ノ園東雲建之
|
|
秋風塚 | 奥南部稗貫郡花巻 |
|
| 三宝山松廣寺境内 | 其楽建之 |
|
| 嘉永三戌林鐘 江高宮宿 | 山王宮境内建之
|
|
月見塚 | 豫州新居郡金子村慈眼寺山上 |
|
田植塚 | 陸奥大隈川邊金毘堂地 | 晴霞多代女 同建之
|
| 同國須賀川 |
|
芭蕉塚 | 美濃國関弁慶庵鳥落社中 | 催主露牛・里樵建之
|
常陸国鹿島三笠山碑圖 | 蕉翁句并四十五人句 彫刻 | 暦外書
|
下サ香取郡小見川 須田氏
飯田 東 氏
翁 塚 | 陸奥會津瀧沢舩石ニ有
|
|
行春塚 | 近江国淺井郡北国海道姉川 | 発起 井蛙 近村 惣連中
|
|
梅か香塚 | 日向国高千穂天岩戸宝前 | 催主東都得々庵魚竹
|
| | 補助日向肥後社中
|
|
二見塚 | 常州行方郡武田化蘇沼稲荷社内在 |
|
|
翁 碑 | 越后国蒲原郡横越島之内 江口村 | 林徳寺蕉園境内ニ建之
|
|
正風流花塚 | 翠松斎法橋東一陽社中 |
|
| 武州加美郡忍保村 法松斎東一□ | 稲荷社地建之
|
|
芭蕉塚 | 武ы驪ハ郡忍領須加村字横塚庚申塚 | 曲山建之
|
|
翁 塚 | 野州都賀郡岩舩表坂半在 | 建主 妙詮[以下省略]
|
|
| 江ы纉c郡伊吹山 | 催主 雪園・松窓
|
| 観音寺惣門内有 | 補助所近村社中
|
|
大井塚 | 野州安蘇郡佐野庄城跡 |
|
| 唐沢山上大井辺在
|
芭蕉の句碑に戻る
