芭蕉の句
むめがゝにのつと日の出る山路かな
むめがゝにのつと日の出る山路かな | 芭蕉 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
處々に雉子の啼たつ | 野坡 |
北海道小樽市の住吉神社 岩手県北上市の陣ヶ丘、一関市の配志和神社 宮城県亘理町の亘理神社 福島県本宮市の城ノ内古戦場 茨城県鉾田市の石八戸会館 栃木県鹿沼市の大越路峠 群馬県沼田市の「石墨の一本松」、千代田町の白山神社、玉村町の天満宮 埼玉県小川町の春日公園、ときがわ町の多武峯、小鹿野町の十輪寺 東京都大田区の多摩川2丁目児童公園、青梅市の金剛寺、吉野街道沿い 千葉県東庄町の愛宕神社、平山の墓地、野田市の菅原神社、君津市清和市場 神奈川県横浜市の熊野神社、小田原市の山角天神社 静岡県御殿場市の宝持院、熱海市の熱海梅園 伊豆市の妙国寺、磐田市の見性寺、浜松市の庚申寺 長野県信濃町の北国街道沿い、野沢温泉村の湯沢神社 木島平村の延命塩地蔵尊入口 佐久市の八幡宮傍ら 長野市の虫歌観音堂、土尻橋、中野市の七瀬の五輪塔、北向厄除観世音 飯田市の円山公民館 山梨県北杜市の駒ヶ嶽神社 新潟県妙高市の日吉神社 岐阜県中津川市の医王寺、岐阜市の梅林公園 三重県松阪市の薬師寺 京都府宮津市の須津彦神社、京都市の御香宮神社 鳥取県境港市の正福寺 岡山県岡山市蓮昌寺 広島県三原市の西福寺 福岡県太宰府市の太宰府天満宮 佐賀県有田町の天満宮 大分県豊後大野市の内山観音 宮崎県高千穂町の天岩戸神社に句碑がある。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
『諸国翁墳記』に「梅 冢 江戸雑司谷宝城寺ニアリ 一窓下梅者門人建之 梅か香にのつと日乃出る山路哉」が、現存しない。 『はせをつか』(楓幻亜編)に「翁 冢 同名久木 連中ゝ 梅か香にのつと日の出る山路かな」とあるが、現存しない。 |