芭蕉の句
むかしきけちゝぶ殿さへすまふとり
『翁草』には「むかし聞ケ秩父殿さへすまひ取」とある。 『蕉翁句集』(土芳編)に「元禄四未ノとし」とある。 |
『古今著文集』に畠山重忠が関東で名高い「長居」という相撲取りをうち負かした話があるそうだ。 |
むかしきけ秩父殿さへ相撲とり 按するに只殿といふ字のおかしけれは是をはいかいにして古代をしたへるの句意にこそ。或記曰「東八ヶ国の大力長居といへる人、鎌倉右大將の御舘に來て重忠と角力の勝負を分たん事をねかふ。頼朝卿、彼か自負をにくミ給ひ、重忠に是をむかハしむ。畠山、烏帽子のまゝなから長居か両の肩をつかミ後におしすへたり |
埼玉県本庄市児玉町の円通寺、深谷市の畠山重忠史跡公園 ときがわ町の春日神社、秩父市の秩父甲州往還道に句碑がある。 |